NEWS&TOPICS

Home  /  NEWS&TOPICS

STAY HOMEと心身の健康⑤

熱中症③ 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に端を発し、新たな生活様式への対応が必要となっています。STAY HOMEを心掛けた生活で心身の健康を守っていく…

STAY HOMEと心身の健康④

熱中症② 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に端を発し、新たな生活様式への対応が必要となっています。STAY HOMEを心掛けた生活で心身の健康を守っていく…

Kinkatsuニュース第3号「オンライン公開講座について」

「オンライン公開講座の第1回報告と第2~4回開催」  Kinkatsuニュース第3号2020年8月14日こんにちは、HP事務局です。無料会員を7/8より募集開始し、既に多くの皆様方に登録いただいております。ニュース第3号…

「2020年度オンライン公開講座」のご案内②

第2~4回の参加登録を開始しました 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  順大さくら“筋活”講座では、自立した生活を営むために必要不可欠な筋肉に焦点を当て、Web会議システムZoomによる新しいスタイルで…

「2020年度順天堂大学オンライン公開講座」オンデマンド配信のご案内

第1回開催分の配信を開始し、PR動画を公開しました 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  この度、2020年7月24日に開催した第1回順天堂大学オンライン公開講座の映像を特別編集し、オンデマンド配信する運…

「医学のあゆみ(274巻4号)」のご案内

「サルコペニアの診断とメカニズム」を寄稿しました 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  この度、2020年7月25日付けで医歯薬出版株式会社より発行された「医学のあゆみ(274巻4号)」に、連載【老化研究…

「PR TIMES STORY」掲載のご案内

研究メンバーがストーリーを発信しました 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  この度、「PR TIMES STORY」にて、『コロナ禍で増え続けている“運動不足”が問題に。シニア世代だけでなく、若い世代に…

「JSTニュース7月号」のご案内

「Biosignal Art」が取り上げられました 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  国立研究開発法人科学技術振興機構(略称JST)の広報誌であるJST newsの2020年7月号が、7月15日に公開…

「JUNTENDO SPORTS」特集記事のご案内

研究メンバーのインタビューが特集されました 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  この度、「JUNTENDO SPORTS」にて、『ポストコロナ時代にこそ「筋活」が必要!“新しい生活様式”に対応する「ロコ…

「2020年度オンライン公開講座」のご案内

順天堂大学COIプロジェクト室・特任助教棗(なつめ) 寿喜  このたび、順大さくら“筋活”講座では、自立した生活を営むために必要不可欠な筋肉に焦点を当てて、座学と実技2部構成のオンライン公開講座を開催する運びとなりました…

 
pagetop