NEWS&TOPICS

Home  /  NEWS&TOPICS

STAY HOMEと心身の健康⑯

「80GO(ハチマルゴー)」運動 順天堂大学健康総合科学先端研究機構特任助教 沢田秀司  COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に端を発し、新たな生活様式への対応が必要となっています。STAY HOMEを心掛けた生…

STAY HOMEと心身の健康⑮

コロナ禍で3回目の春を迎えて 順天堂大学健康総合科学先端研究機構特任助教 沢田秀司  COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に端を発し、新たな生活様式への対応が必要となっています。STAY HOMEを心掛けた生活で…

2021年度順天堂大学COI若手プロジェクト研究・研究成果発表会のご案内

ハイブリッド形式での開催です 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム「運動の生活カルチャー化により活力ある未来をつくるアクティブ・フォー・オール拠点」にお…

アクティブ・フォー・オール拠点シンポジウムのご案内

9年間で培われた研究成果を報告いたします 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  この度、センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム「運動の生活カルチャー化により活力ある未来をつくるアクティブ・フォ…

受賞のご報告②

第29回日本健康体力栄養学会大会にて最優秀発表賞を受賞しました 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  この度、我々の研究グループは、第29回日本健康体力栄養学会大会にて最優秀発表賞を受賞しましたので、ご報…

国立健康・栄養研究所一般公開セミナーのご案内

“子どもたちが健やかに育つ運動と栄養”とのテーマで開催いたします 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  この度、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所が主催する一般公開セミナーが…

STAY HOMEと心身の健康⑭

オミクロン株の急速な感染拡大を受けて 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に端を発し、新たな生活様式への対応が必要となっています。STAY HOMEを心掛けた…

STAY HOMEと心身の健康⑬

冬みちでも転ばない歩き方 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に端を発し、新たな生活様式への対応が必要となっています。STAY HOMEを心掛けた生活で心身の…

2022年始のご挨拶

本年もよろしくお願いいたします 順天堂大学スポーツ健康科学研究科町田修一  謹んで新年のご挨拶を申し上げます。  平素より『順大さくら“筋活”講座』をフォローしてくださり、ありがとうございます。  旧年よりオンライン運動…

2021年末のご挨拶

本年もお世話になりました 順天堂大学COIプロジェクト室 博士研究員沢田秀司  2021年も残すところあと僅かな時間となってまいりました。『順大さくら“筋活”講座』をフォローしてくださっている皆様におかれましてはいかがお…

 
pagetop